
仮想通貨ブログ初心者の2ヶ月目のPV数、収益などを知りたい。
こんにちは、みっきー(@mikkisan05)
仮想通貨ブログを本格的に書き始めて、2ヶ月目の報告まとめです。
今は、2023年6月までに収益100,000円/月を目標に、仮想通貨ブログを書いています。
そこで今回は、仮想通貨ブログ初心者2ヶ月目の「PV数」「収益」などを紹介していきます。
これから「仮想通貨でも、ブログでも稼ぎたい」という方は、ぜひ最後までご覧ください!
ブログのネタを作るために、『仮想通貨』を始めてみたいという方は、
今から始めることを強くおすすめします。
なぜなら、2つのキャンペーンを利用すると
自己資金ゼロでビットコイン投資が可能だからです
しかも、完全無料で、2,300円分の投資ができますよ✨
詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください👇
≫ 【特大キャンペーン】2,300円分のビットコインをお得にもらう方法【自己資金ゼロ】


それでは、見ていきましょう!
2ヶ月目の収益・PV数・記事数
- ブログ収益:10000円
- アクセス数:1000PV
- 記事数:10記事
- Twitterフォロワー:100人
- ブログ収益:0円
- アクセス数:716 PV
- 記事数:10本
- Twitterフォロワー:108人
こんな感じです!


記事数・Twitterのフォロワーに関しては目標達成しましたが、
収益・PV数は達成ならずです。
ですが、1ヶ月目と比べて389→716PVに上がったのでプラスに捉えます!!
ブログ2ヶ月目に読まれた記事トップ3
7月に読まれた記事トップ3を紹介していきます!
・第1位


・第2位


・第3位


7月は、集客記事として僕自身のポートフォリオを記事にして、TwitterにシェアしたことでPVが増え、1番読まれました。
読んでくださった方、ありがとうございます!!
2・3位に関しては、「Tenset 特徴」「Tenset パンケーキ 買い方」のGoogle検索で
1ページ目に表示されたことでPVが増加しました。
ですが、目標達成とはならなかったので、新記事を投下しつつリライトを徹底してきます!
ブログ2ヶ月目の反省点
ブログ2ヶ月目の反省点は以下の3つです。
反省点①:収益記事の分散が足らない
反省点②:Twitterでの宣伝が足らない
反省点③:トップページに柱記事がない
それぞれ詳しく解説していきます!
反省点①:収益記事の訴求パターンが少ない
仮想通貨ブログの最終的なゴールは、コインチェック・ビットフライヤーなどの口座開設です。
ですが、口座開設をしてもらうための訴求記事がなくては、なかなか口座開設はしてもらえません。
例えば、
NFT買いたい→仮想通貨が必要→口座開設
DeFi始めたい→仮想通貨が必要→口座開設
メタバース始めたい→仮想通貨が必要→口座開設
このように口座開設の必要性を生み出す記事が圧倒的に少ないため、成果が出ていないと思っています。
これからは、口座開設の訴求・必要性を生み出す記事を徐々に追加していきます!
反省点②:Twitterでの宣伝が足らない
ブログで成果を最速で出すには、SNS運用は必須と言われています。
なぜなら、SEOで上位表示されるのに、ある程度、時間がかかるから。
なので、収益記事をTwitterに流して宣伝をした方が成果が発生しやすいのは分かっていましたが、
記事作成に時間を取られてしまい宣伝できませんでした😭
3ヶ月目では、Twitterで宣伝していきます。
反省点③:トップページに柱記事がない
見てのとおり、トップページに収益の発生を狙った柱記事がありませんし、見栄えが悪いのがわかるはずです。


なので、1番読んでもらいたい記事をトップページに置いて見栄えの良いサイトにしていきます。
仮想通貨ブログ3ヶ月目の目標
3ヶ月目の目標は以下のとおりです。
- ブログ収益:8000円
- アクセス数:1000PV
- 記事数:10本
- Twitterフォロワー:200人
上記の目標を達成するために、口座開設の必要性を生み出す記事を書きつつ、Twitterでの宣伝を多くしていきたいと思います!!
それでは、またブログ運営3ヶ月目のご報告でお会いしましょう!